キャンペーンについて
※タテの長さ+ヨコの長さ=180センチメートル以内の場合。
※8月11〜8月15日は夏季休業につき、受付を行なっておりません。
※ご予約は7月からお受けしますが、テーブルのお預かりは8月からとなります。
※別途、運搬費用がかかります。
※テーブルの大きさや劣化の状況により、価格が変わりますので、まずはお問合せ下さい。



長年使用された愛着のあるテーブルをアレックスで修理してみませんか?
アレックスでは耐水性に優れ、熱や劣化にも強いウレタン塗料を使用し、塗装修理を行っております。
お客様の好みの特注色、艶にて生地仕上げで行いますので購入した当時の風合いが蘇えります。
エイジング塗装の技術で、あえて心地よい古さを演出することも可能です。
よくある劣化の症状とご相談 テーブル編は
こちら

表面の塗装が剥げてきてしまったダイニングテーブルを一度全て研磨し、塗装をし直します。
比較的に劣化の少ない脚部分の色にあわせて修理いたしました。

塗装修理後
塗装修理前

*ダイニングテーブル天板塗装

全体的な劣化と部分的な傷が目立つテーブル。修理とともに、室内のリフォームに合わせてリメイク。
特注色で塗装。部分的な傷も、専用パテを充填し、塗装するので一切見えなくなります。

塗装修理後
塗装修理前

*ダイニングテーブル天板塗装(修理+オーダー色塗装)

何十年も前に使用していた座卓テーブル。全体的な色落ちやがひどく目立ちます。捨てるのにも費用がかかるこの時代。アレックスの塗装による修理でまた何十年と使っていけることでしょう。

塗装修理後
塗装修理前

*座卓テーブル天板塗装(修理+オーダー色塗装)

アップ2

アップ

後ろ

正面

添付画像例

家具の修理、見積もり等のお問い合わせは、上記のアドレスにメールでデジカメ画像を添付して いただけると詳しくご説明が出来ます。
(家具の全体像正面・横・後ろ+修理したい部分のアップ

※画像の添付方法がわからない方はもちろんお電話でも結構です。